※リアルマネーでチャレンジする時の注意点
なぜリアルだと損切りできないのか??
デモトレードからリアルトレードへ移行してから、一番気をつけなくてはいけないのが、やはり「損切り」ですね。
デモで負けた後は、自分の資金が減っているわけではないですから、何も気にすることなく、次のトレードに気持ちを切り替えることはできます。
しかし、リアルで負けた後はどうでしょうか?
自分の心理を抑え込むために、トレードルールを設けてカバーしようとしても、その通りに実践できる人は、果たしてどれだけいるでしょう。
例えば、トレードする前に「-20pipsになったら損切りしよう」とあらかじめルールを決めておいたとしても初めからそのルール通りにトレードしていける人は少ないんじゃないでしょうか。
ほとんどの人がリアルトレードを始めたばかりの頃はトレードルールなんか結局無視してるような気がするのですが、あなたはどうですか?
なぜリアルだと損切りできないのか。これは明白ですよね。損切りできないのは、自分のお金を守ろうとするからです。損失を確定してしまった時点で損したことが決まってしまうからです。
損切りするまでは、まだ損したことにはなりません。もしかしたら価格が戻して利益が出るかもしれないという可能性を秘めてますからね。
しかし!!!
ほとんどの場合、含み損は増え続けるばかりで、反転する可能性のほうが低いでしょう。
損が出ている時点で「あなたは不利なポジションを持たされている」のです。こういうのを放置してしまうと、相場の食物にされてしまうだけです。
損はさっさと確定して、次のトレードに切り替えていく。これは自分のメンタルの影響が強く関わってくるためデモトレードで学ぶことができない要素です。
損切りの大切さはリアルトレードを通してでしか言葉で理解していても、真に理解することはできませんので、少額からでもリアルで挑戦していくことが大切ですね。
常勝トレーダーになる前に・・・
さて、これからリアルトレードを始めていくとどんなことがあるでしょうか?
損が出たら損失を確定し、利益が出たら、利益確定をする、こういったトレードをポジションを持つ度に繰り返していくことになります。
テクニカル分析の知識がついてきて、ある程度トレードに慣れてくると、リアルマネーとしての利益が出てきます。
リアルトレードで初利益を上げたとき、やはり嬉しいものですよね。自分の見立てで結果が出て、尚且つ、懐にお金が入ってくるわけですから嬉しくないわけがありません。
初トレードで初利益を上げた後、クールに徹することが出来る人はなかなかいません。
否が応にもテンションが上がります。そこで気をつけなければいけないのが「気の緩み」です。
一度のトレードで利益を得たからといって、自分のトレード、テクニカルを過信して油断しているとすぐにしっぺ返しを食らいます。
勝ちが続いたりすると、なおさらですね。「なんだ、FXちょろいな!!」と楽観視しちゃうんですよね・・・。こうなると確実に痛い目に合います。
また、FXや株などの投資は、勝った分の利益をすぐ出金したりせず基本的には口座の中に入りっぱなしです。利益が出ていたとしても、口座の中の数字が増えているというただそれだけのことなので、それがリアルのお金だという実感が沸きづらくなってきます。
そうすると、損失に対しての考えも甘くなってきたりします。ですので、これからリアルトレードをして実際に利益が出た!という方にぜひオススメしたいのが、最初に勝った分の利益は一度全て出金しちゃいましょう!ということです。
これはリアルトレードをやる上でかなり効果があって、自分も実際にリアルで初めて100万ぐらい稼いだ時にやりました。
出金して現金の感触を確かめることで「現実に自分はFXで利益を出したんだ!」という実感が沸きますし、同時にその後の無駄なトレードを避けることが出来ます。
いっそのこと、そこで出た利益に関しては、一度出金して全部使っちゃってもいいと思います。
使いきって、一度冷静になり、これがFXか・・・ということをよく噛みしめることで、リアルトレードを実践していく時に、再度気を引き締めることができます。
楽観視はしないけど、どこまでもポジティブに!!!
どうしてもデモから離れられず、リアルに踏み切れない方に共通するのは過剰に臆病になりすぎているということです。
もちろん資金面で問題がある方もいらっしゃるとは思いますが、ほとんどの方は損失を被ることばかりを考えすぎて、前に踏み出せないんですね。
FXはリスクをコントロールすれば、少額取引などで大きな損失を被るリスクは軽減できますし、実際にトレードしながらリスク管理方法や利益の調節の仕方を覚えていくことも大事なので、自分としてはデモから抜けられないという人にはなるべくリアルでも学んでいってほしいなと思っています。
大切なのは負けることばかり考えすぎず、勝って利益を得ている自分をイメージすること。かもしれないですね。
そりゃネガティブになりすぎてたら、いつまでたってもリアルトレードなんかできないですよね。
指導をやっていて思うのですが、FXに身を投じた方はそれぞれ目標や目的を持っている方が多いと思います。
「FXで専業トレーダーを目指したい」、
「少しでも家計の足しにしたい」、
「老後のためにも貯蓄しておきたい」、
その目標を達成するためには、テクニカルの知識、手法の確立、その根拠に基づいたトレードはもちろん、確実に目標を達成するんだ!という意識と、「目標を達成している自分をイメージし続ける」ことが大事だと思います。